『オールナイトニッポンPODCAST アンガールズのジャンピン』で実施した「アンガールズのジャンピン 聴いてくれなきゃ悔しいねぇ~ベスト10」の結果を発表。
リスナーの投票によって選ばれた人気エピソードを、寄せられた熱いメッセージと共にご紹介!
古参リスナーのあなたも新規リスナーのあなたも、聴いてくれなきゃ悔しいねぇ~。

過去回はradikoで聴くことができます!
https://radiko.jp/podcast/channels/9c5432cd-1355-41d8-96e0-9ac7f578f314?share=1
ep.85 数奇なポッドキャスト
(2023年5月25日配信)
  • ある言葉が2人の笑いのツボにはまります...
  • イチオシの過去回と言われてすぐ頭に浮かんだのはep85「数奇なポッドキャスト」です!!オープニングで、田中さんの指が長く猿の手のようだという山根さんに対し、「ベンベンジャミン数奇なベンジャミン運命数奇な…」と噛み噛みで対抗する田中さん(笑)お2人がキャッキャッと笑い「ベンジャミン」がツボに入ってしまったのか、笑いすぎてお腹が痛くなり、喋れなくなるお2人につられ笑い必須!!!最高に大好きな回です!!ジャンピンはもう数えきれないくらいリピートしていますが、これは定期的に聴き直し毎回新鮮につられ笑いしてしまいます♡お2人がオープニングからこんなに爆笑している回はこれがダントツだと思います!!!

    うめこ
  • 田中さんのシワくちゃな手から始まった数奇な話に、面白すぎて涙を流して笑ったのを覚えてます。

    ポメ太郎
  • 何も考えずに爆笑できる大好きな回。普段の雰囲気とは違うサムネからもスタッフさん達の気合いが伝わってきます。おーい、タナ、山根さん、ジャンピン一生聴き続けるからな!

    しめ鯖1号
  • この回が1番アホらしくて面白かったです。田中さんの手がシワシワで「ベンジャミンバトン数奇な人生」みたいだということになり、数奇という言葉が蔓延し、誰の人生もみんな数奇だと結論づけられました。お二人とも笑いを堪えながらハアハア言いながら喋るのを聞いて、こっちも笑いが止まりませんでした。

    草刈わさお
  • 何回聞いて、何回笑ったか分かりません。アンガールズのお二人も「数奇」と言って、笑い過ぎてて、聞いてて本当にお腹が痛くなります。先日、電車で聴いてしまい、笑いを堪えるのが耐えきれず「フフフ・・・」と笑ってしまいました。隣に座っていたおじさんに、席移動されたのが本当に悔しいです。これからも楽しみにしています。

    チャンミィ
もっと見る
ep.68 聴けばわかるさ…!!!
(2023年1月26日配信)
  • タイトルの通りです!!
  • 田中さんの結婚報告回です!プロポーズをしようとした、晴海ふ頭の客船ターミナルがまさかの営業終了していたのが、田中さんらしくて笑いました。その後の両家に挨拶に行ったエピソードはとてもあたたかく、笑いながら幸せを感じられる、ジャンピンらしさ満点の回でした!

    低燃費ハイテンション
  • 田中さんのご結婚エピソード、何度聴いても号泣します。お父様の精一杯の想いを込めた昆布茶に胸がぎゅっとなり、最後に山根さんがかけた「墓前に報告した?」の言葉で涙腺が崩壊します。田中さん、山根さん、それぞれのご家族皆様の幸せを願い、アンガールズさんの末長いご活躍を祈らずにはいられない、そんな回です。去年この番組を知り、エピソード0から最新回まで4周聴いたところです。 これからもお二人の声を楽しみにしております。

    つぶあん
  • 感動した回です!自分の結婚についても初心に帰る気持ちになりました!この回以降、旦那さん側の気持ちを解説してもらっているような、田中さん・山根さんの夫婦についてのエピソードがリアルでごくごく日常で大好きなんです!!初回から何度も何度も繰り返し聴いています。いまは介護の日々、そんなとき自分時間になるとお二人の会話が聴きたくなります。私の介護生活に欠かせません!

    だんだんよくなる
  • どれも面白いですが、結婚の報告をお母さんにしたかと聞いた山根さんがその時だけ広島弁になって田中さんに話しかけたとこらがグッときました。本当にいいコンビ、いい友人なんだなと思いました。

    なぞの生命体
  • タナの幸せと、奥様の淑やかさ、うっすい反応の山根と、プロポーズでのハプニング、お互いの実家での様子。目に浮かぶような話し方と面白さ、全てが良かったです。何度も聞いています。これを聞いてから、更に、自分の奥さんへの想いを再度確認でき、優しくなれました。ありがとうございます。

    っっっ
もっと見る
ep.57 迷宮からの脱出…ならず。
(2022年11月10日配信)
  • 田中さんが電車でのある出来事を語ります
  • 「大砲うんこ」というパワーワードが誕生した回で、何度か繰り返し拝聴させていただきました。アンガールズのお2人がとても楽しそうにしていたのが印象的です。田中さんは笑いすぎて苦しそうなくらいで、聴いていてつられて笑ってしまう様な幸せな時間でした。いつもありがとうございます。

    江田島人(えだじまんちゅ)
  • 田中さんの『大砲う○こ』『ロケットう○こ』の話が瞬発力が有りすぎて一気に笑いが頂点まで達して笑い死ぬかと思いました。その時私は車で走行中でしたがこれはヤバいとすぐさま路肩に止めて落ち着くまでやり過ごしましたが結局数回はまた聞いてしまったのでその場からなかなか動けませんでした。ちなみに交通量の少ない真夜中の出来事です。田中さんの『う○こ』絡みの話に外れ無し。

    田中卍會 東京本部 非公認 別動隊 飛車角
  • 大砲うんこの話がとてもおもしろかったです!その後リスナーさんからうんこの出る速度を考察しているのもかなり良かったです。

    夢見るアーミー
  • やはり大砲うんこのくだりが思い出深いです。当時、受験期で勉強の合間に聞いていたのですが、お二人の笑い声に釣られて思わず自習室で声を出して笑いそうになってしまうというような、そんな思い出も詰まった回でした。

    いぬたろう
  • 電車の乗り換えを急いでいた時に、この回の大砲ウンコのエピソードを聞いて、ひとりで笑いを堪えるのに必死になったのを覚えています。今も聞き返してみましたが、同じところでニヤニヤしてしまいます。また、冒頭で山根さんが、モーティマーです、と言っていたくだりも当時大好きでした。

    アマチュア哲学者
もっと見る
ep.150 直接対決!!
(2024年8月22日配信)
  • 田中さんのフリートーク、お食事中の方はご注意ください...
  • 私の推し回はep.150 直接対決!!です。田中さんが奥さんと建築展に行った話で、便意が出たり引っ込んだり…持ち越したと思いきや帰宅中また便意に襲われ奥さんを置いて走って帰宅したのに結果間に合わず、遅れて帰宅した奥さんに、くっさ!!!!と言わせた話。膝から崩れ落ちる程笑いました。エンディングに散々いじっていたコトブキ ツカサさんが乱入してきたのも胸熱でした。ジャンピン2週目突入しながらこれからも楽しい配信楽しみにしてます!

    れおぴん
  • 番組詳細欄にも田中さんのフリートーク、お食事中の方はご注意ください。と記載される程、200回以上の放送の中でもトップクラスの汚い話。ただ、便意に追い詰められ最終、奥さんを撒いて東京の街を激走する田中さんの本気で切羽詰まった人間の本能の行動に涙が出る程笑ってしまいました。

    メガネ係長
  • うんこというか便意を擬人化して話すタナ、一度引っ込んだのに「さっきのやっぱり出していいですか」と言う便意に焦り、一緒に走っていた奥さんを振り切るタナ、エレベーターに阻まれて結局間に合わなかったタナ、どうしようもない状況が目に浮かんで泣きました

    酒のかんづめ
もっと見る
ep.128 援軍はぜんね
(2024年3月21日配信)
  • 例の土曜25時にゲスト出演したときのお話。田中さんが滾っていた一方、山根さんは...?
  • 不屈の城オードリーのオールナイトニッポンに春日不在の代役で出演を果たしたタナ!因縁の相手との直接対峙の大チャンスを負け戦で終わってしまい、悔しさで滾りまくりのタナが見ものです!

    エスニックシナモン
  • 私が選んだのは、田中さんという真田丸が土曜日一時の城にたった1人で乗り込んだときのことを話したのがイチオシです!真田丸が丸腰で乗り込み、山根さんという名の援軍がこず、落書きまでされるという恥ずかしいことは、わたくしリトルジャンガの胸にも深く刻まれております。次に真田丸が江戸城に乗り込む際は、私たちがやぐらをたて、有料観覧席として販売したいと考えてますのでよろしくお願いします!

    あつみのかりんとう
  • 私がジャンピンを初めて聴いたのがこの回でした。オードリーのオールナイトニッポンでも面白かったですし、田中さんの熱い気持ちと冷めている山根さんのギャップがすごく面白くてハマってしまいました。

    うるさいライオン
もっと見る
ep.1『アンガールズのジャンピン』始動!
(2021年10月7日配信)
  • 番組タイトル ”ジャンピン” の由来は?
  • 第一回から早速Theアンガールズのぐにゃぐにゃグダグダ具合に魅了され、ポッドキャストを聞くきっかけとなったゆるく印象深い回です! タイトルコールすら足並みの合わないとても好きな初回放送です。 (0回もアンガールズらしくて大好きです)

    床に落ちたシューマイ
  • 私が選ぶのは、ep.1「アンガールズのジャンピン始動!」です!土曜日25時の城を討ち落とすべく出陣した有楽町の真田丸ことアンガールズのジャンピン。しかしその意気込みと滾りとは裏腹に、タイトルコールの超絶ぐたぐだのくだりは正にアンガールズを体現していて、一気に引き込まれ大ファンになりました。

    ナメック星人
  • 私が選ぶイチオシ回はep.1です!初回にも関わらず、タイトルコールを一緒に読まない山根さんに対して田中さんが滾り散らかしており、又山根さんは大物芸能人に対して普段なら言いづらいことを少しニヤニヤしながら言ったりと、初めて聴いた時の衝撃が今でも残っており、ジャンピンの全てが詰まっている回だと思います!そして初回なのに、しっかりとハゲのエピソードトークを準備して長尺で話してくれる田中さんの真面目さが垣間見える、とっても大好きな回です。

    なじらね
もっと見る
ep.188 大暴れのタナ
(2025年5月15日配信)
  • タナの大滾りが止まらない!?温かい気持ちで聴いてください
  • 私はジャンピンのエピソード188と190を繰り返し何度も聞いてしまいます。エピソード188で、田中さんが具合の悪い奥様に対して、「俺がこんなにやってんのにさぁ~」とか、「何で俺のゆうこと聞かないんだよぉ~」とか、怒りの収まらない"うるさハゲじじい"と化した田中さんが大暴れする回です。私は心の中で「この後、炎上してエピソード190で田中さん猛省するんだよな...」と、毎回ニヤニヤしながら2つのエピソードを繰り返し聞いてしまいます。

    偽乳(ぎにゅう)おとなの特選隊
  • 今年4月からの、新入りリトルジャンガです。このエピソードで私の心はジャンピンに掴まれました。世の男性が少なからず思っているであろうことを声を大にして叫び、批判の矢面に立った田中さんのことを尊敬しています。田中さんが批判を受け続ける姿を見て、私は今後、妻の気持ちを大切にしていこうと改めて思い直しました。

    ウメカボチャ
  • ずっと怒っていて面白かったです。自分はまだ高校生なので、将来奥さんができた時は田中さんのようなやらかしをしないように頑張りたいと思います。今は目の前の受験を頑張ります。勉強中にいつも楽しく聴かせてもらってます。

    みっこしこ
もっと見る
ep.32 まさのりさんとUFO
(2022年5月19日配信)
  • ※オープニングでちょっと汚い話をしておりますので、ご注意ください、、、
  • 至極のうんこ漏らしエピソード。最高です。芸人がたくさん乗ったバスの中で、バスを止めてうんこに行った田中として生きるか、一か八か我慢するか。究極の二択の選択を迫られる田中さんの緊迫した様子が堪りません。私はトイレに行きたくなった際には無惨な田中さんのことを思い出し、すぐにトイレに行くようにしています。

    リスも木から落ちる
  • 最初の15秒で飲んでたもの吹き出しました。間違いなく過去1の『悔しいねぇ』。

    バンバンジー
  • 何回聞いても面白い。漏らした事ある人なら絶対聞いた方が良い!共感しかない!

    サクゾー
もっと見る
ep.26 【1dL=100mL】
(2022年4月7日配信)
  • ep.24での"たぎり”にミスがあったようです…
  • 誰しもが騙された靴小便の刑の真相が解明された腹がちぎれた回でした!

    おかずのごはん。
  • 以前の放送で田中さんがトータルさんの靴に「3dLのおしっこを入れる」と話していたことから、放送を聞いたジャンピンリスナーから「300mLって結構多いけど、間違えてませんか」と指摘されて、田中さんが3dLを3滴程度だと勘違いしていたことが判明した回です。田中さんがおっしゃるように、dLは小学校でしか使うことがないため、忘れやすいことにも共感でき、また、ビチャビチャになった靴を想像すると爆笑してしまいました。私は小学校の教員をしており、最近2年生を担任しました。dLを教える立場になったとき、子どもたちもたくさんの単位で頭がいっぱいに。このラジオの話をすれば簡単に覚えてくれるかな?と思いましたが、人の靴におしっこをかけるという話を学校でできるはずもなく、諦めたことをよく覚えています。

    ニューキャッスル夫婦
  • いつも楽しく聴いています。子どもが小学生なので算数の問題でdlやmlと聞いたとき、料理のときに計量カップを使うたびこの話を思い出して一人でニヤニヤと笑ってしまいます。毎日の生活の中で、つい笑ってしまうようなエピソードが増える事で、より楽しく暮らせることをとても嬉しく思います。これからも楽しく聴かせていただきます!

    まぁむ
もっと見る
ep.196 「なんて日だ!」
(2025年7月10日配信)
  • 山根さんが急遽お休み。今回はタナが1人でお送りします!
  • 田中さん一人だからこその大暴れが面白かったのと、改めて山根さんがアンガールズのブレインで不可欠であることを感じた回だったので選出しました。冒頭から、リトルジャンガを象徴するような下らないメールで始まり、「行きつけのカフェの店員さんとお近づきになりたい」というメールに対して田中さんは「アプローチなんてするな!」と一刀両断。いざアドバイスをしたかと思ったら、「タンクトップ姿で好きですと言いにいけ!」と平成初期のドラマで時代が止まったようなアプローチを提案。その後のタイトルコールは200回近く言い続けてきたにも関わらず、田中さん特有の変なイントネーションで思わず吹き出してしまいました。山根さんがいたら恋愛のアドバイスも的確なものになっていたはずですし、タイトルコールもびしっと決まっていたはずです。田中さん一人での大暴れはとても面白かったのですが、アンガールズのブレイン山根さんが不可欠な存在であることを感じる好きな回でした。

    ちとし
  • タナの初ワンオペの日で、最初は「何て日だ」と言ってましたが、だんだんのってきて、1人を再発見した回。その中で山根の奥さんへ電話したが、奥さんが無茶苦茶面白くて、何回もリピしました。準レギュラー希望ですね。

    一陽来復
  • タイミングが悪くて誰も助っ人に来てくれないのが逆に面白い。電話出演してくれた山根さんの奥さんが、同じ家にいるはずなのに山根さんの状況を全く知らないのと、最後田中さんの「山根にお大事にと伝えてください」という言葉にも「伝えときます!LINEで」と言ってて、それ田中さんが直接LINEすればいいじゃん!と突っ込みたくなるところ。

    夫のエリンギはリンちゃん
もっと見る