3連休明けの放送。成人式も行われました。 そんな成人された皆さんに、Creepy Nutsからの提言です。 < 恋① > ● 松永さんは恋をしてきました。 ● その恋が成就することはありませんでした。 ● そんなお話を聞いて、番組メールには松永さんを愛する”ガチ恋ファン”が湧きました。 < 恋② > ● そんなまっちゃんの相方、Rさんも大人気です。 ● 「 R氏!R氏! 」 ● 「 今夜もキラリと光るラジオスキル、最高ですゾ〜!! 」 ● 「 Rたそ(;´Д`)ハァハァ 」 ● ぽまいらの光であり、草不可避の2ちゃんねらー、それがR氏なのです。
アルバム製作中のCreepy Nuts。曲としてまだまだですが、R指定のインナーアルバムは出来上がっているそうです。 < inner > ● 令和3年、風の時代。 ● 情報や知識など「形ないもの」を「知る」ことが重要とされ、自由、多様性、がキーワードとなってきます。 ● 風の時代に生まれるのは、Creepy Nutsのニューアルバム。 ● 間も無く、完成を迎えようとしています。 ● 歌詞こそ1曲も仕上がってませんが、それは完成へと近づいているのです。 ● 目に見えないが、確かにそこに靡いている。 ●このアルバムは、まさに風にならんとしているのです。 ● それは、あなたの内面(インナー)に問いかける「無音」という「音楽」 ● Creepy Nutsニューアルバム、9月1日、Hit the stores. < レッド江角 > ● 人気連続ドラマシリーズ「赤ショムニ」の主演。 ● 石赤賢とかも、出てる。
松永、番組開始直前に、尿意を感じ、オープニング不在に・・・・ < 旅 > ● DJ松永一人旅計画。 ● 2年前にその構想がリリースされ、未だにその構想は続いています。 ● 旅の行き先は難航中。 ● DJ松永にとって、旅とは流浪ではなく、物件の契約のようなものなのです。 ● 必要なのは非現実と抜け感。 ● 朝、目を覚まし、飛び込むビューに水平線が広がる様、それこそが旅なのです。 ● その「非現実」の行き先を決めるには、相当な覚悟と下調べが必要なのです。 ● この長きに渡る構想を、残尿という新たな切り口でコケにされた松永さんはキレました。 ● 直後、これが「尿切れ」と言われ、言葉を失うことも知らずに。 < 功夫 > ● 酷い残尿感に悩まされる松永さんは、カンフーマスターになるのでした。 ● あちょー!
インタビューで、松永の返答が関西弁に・・・。R指定の関西弁、せやなとそやなは使い方の放送句があるらしい。 < 今週の総括 > ● こめ、こめ、こめ ● よねよねよねよね ● まぁ〜いまいまいまいまい ● ベイッ!!ベイッ!!ベイッ!!! ● まい? ● こめ、ベイッ!! ● こめ…。こめ。 ● まいっ!こめっ!よねっ!ベイッ! ● こめこめこめこめ〜!!! ● ライスッ!!!!!!!!!!
色々な働き方がある中、Creepy Nutsは、ファイヤな生き方をしていくのか?? < 競馬 > ● それは、投資 ● それは、いつか引き出せるドリームバンク ● 僕たちの残高を乗せて走る、芝2500 < FIRE > ● Financial Independence, Retire Early ● 「金稼いで早期リタイアしたい」っていう風に言えることを、わざわざこう表現すると、ひろゆきに生配信でバカって言われるワード。
今年、放送開始から55周年を迎えるオールナイトニッポン。『自分が好きだった、当時のオールナイトニッポンをまた聴きたい』というリスナーの声に応えて、番組アーカイブが聴き放題のサブスクリプションサービス『オールナイトニッポンJAM』をスタートしました。2000年以降のニッポン放送秘蔵マスター音源を続々と追加していきます。