ANN JAMニッポン放送

第149回 2021年3月9日放送 『Creepy Nutsの季節曲はないから・・・』

Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)

色々考えると季節曲を持たないCreepy Nuts。もしもR指定が卒業ソングを作ってきたら、松永は・・・ <  素手 > ● 3月9日世代、Creepy Nuts ● 直太朗桜、河口恭吾桜、EXILE道。 ● Creepyの青春は、卒業ソングに事欠かない世代でした。 ● そんなCreepy Nuts、季節ソングを1つも持ってません ● それでいて、この位置に君臨しています。 ● よぉーやっとるほうです。 ● ステゴロでここまで来たようなもの。 ● 右手もまだ使ってません ● 最新のミュージックシーンに問う ● Creepy Nutsが左利きだって、誰が言いました? < 2003 > ● 森山直太朗さんの「さくら」のリリース当日、ミュージックシーンには、もう1つの花が咲いたと言われています ● それが、SMAPの「世界に一つだけの花」 ● 森山直太朗さんは同年、「夏の終わり」で神になったとの情報も。 ● そして、これらは全て、2003年に起きていることが分かりました。 ● Creepy Nutsは「2003年」をキーワードに調査を再開 ● ORANGE RANGE「上海ハニー」 ● 福山雅治「虹」 ● 中島みゆき「銀の龍の背に乗って」 ● ケツメイシ「夏の思い出」 ● ポルノグラフィティ「メリッサ」 ● 「ハリーポッター」「マトリックス」「パイレーツオブカリビアン」「ターミネーター」のシリーズ最新作公開 ● ドラマ「GOOD LUCK!!」 ● 2003年、五条悟でした。

直近のエピソード

ANN JAM

2000年以降の秘蔵マスター音源を続々と蔵出し!

今年、放送開始から55周年を迎えるオールナイトニッポン。『自分が好きだった、当時のオールナイトニッポンをまた聴きたい』というリスナーの声に応えて、番組アーカイブが聴き放題のサブスクリプションサービス『オールナイトニッポンJAM』をスタートしました。2000年以降のニッポン放送秘蔵マスター音源を続々と追加していきます。