2009年10月10日より放送開始。人気お笑いコンビ「オードリー」が土曜夜の『オールナイトニッポン』のを担当。テレビでは決して聴くことのできない限界ギリギリのフリートーク満載の2時間! <毎週土曜日更新予定> #annkw ※当時の時代背景やオリジナリティを尊重し、出来る限り放送当時のままで配信しております。ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。 ※楽曲権利処理のため、一部聴き取りづらい部分や編集・差し替えをした部分がございます。ご容赦ください。
※鯉を見る若林さんとチーム構成を見る春日さん 《お花見続報》 日程だけ先に決まりました。 それ以外のことは 現状全て未定です。 《岡田マネージャーの近況》 岡田マネージャーは サッカーとラーメンが好きというこいうことで、 若林さんはその話をしたりするそうです。 《日本アカデミー賞》 日本アカデミー賞のMCをしてきた若林さん。 今年で3年目ということで、 本番前に会場となるホテルで 鯉を見ながら日光浴をしてきたそうです。 《嬉しい仕事》 愛してやまない プロスピ関係の仕事をしてきたという春日さん。 関係者の方と対戦して 新喜劇みたいなことになったとのことでした。
《お花見》 お花見をどうするかについて 改めて議論が交わされました。 《欲しい物》 春日さんが何を欲しいのか分からないということで、 若林さんが奥の手を使ったそうです。 《ストレス解消》 ストレス解消をするために奔走するも いつもの手段が通用しないことが続いたという若林さん。 ラジオの生放送直前で なんとか解決したとのことでした。 《単独ライブ》 大阪での仕事があり、 タイミングが良かったということで ラブレターズさんの単独を観に行ってきたという春日さん。 これぞという差し入れも 持って行ったそうです。
《花見》 若林さんから ラジオチームみんなでお花見をしようという 提案がありました。 《ジャンプ台》 春日さんのことについて 深く聞いてしまうと 立ち入ってします可能性があるので 若林さんは自粛しているそうです。 《仕事場》 郊外に引っ越しをすることになり、 今住んでいる家を 作業場にすることになったという若林さん。 春日さんとサトミツを迎え入れる準備も バッチリなようです。 《鳩山町》 埼玉県鳩山町の町長さんと 仕事で共演してきたという春日さん。 その鳩山町の近くの 動物園に家族で行ってきたそうです。
今年、放送開始から55周年を迎えるオールナイトニッポン。『自分が好きだった、当時のオールナイトニッポンをまた聴きたい』というリスナーの声に応えて、番組アーカイブが聴き放題のサブスクリプションサービス『オールナイトニッポンJAM』をスタートしました。2000年以降のニッポン放送秘蔵マスター音源を続々と追加していきます。